2017年 お知らせ
| 2025年 - 2024年 - 2023年 - 2022年 - 2021年 - 2020年 - 2019年 - 2018年 - 2017年 - 2016年 - 2015年 - 2014年 - 2013年 - 2012年 - 2011年 - 2010年 - 2009年 | 
【ご報告】 
      写真展開催しました。
「神戸港と日本人の南米移住」
      移住者の姿をとらえた写真を日伯協会とひょうごラテンコミュニティ共催で、「特別企画展」として1か月間にわたり開催しました。
| 開催 期間 | 9月9日(土)~10月9日(日) | 
|---|---|
| 参加者 | 662人と多くの方に見ていただきました。 | 
【ご報告】 
        本年度第2期ブラジルポルトガル語講座
        終了しました。
        
      
      
    【ご報告】 
      第28回中南米音楽会 開催しました。
      
    【ご報告】  
      移住ミュージアム春季企画展閉幕      
      
       3か月間にわたった移住ミュージアム企画展「日本コーヒー開花物語」は、期間中3230人の来場者を迎えて、8月30日無事終了しました。
3か月間にわたった移住ミュージアム企画展「日本コーヒー開花物語」は、期間中3230人の来場者を迎えて、8月30日無事終了しました。
NHK並びに新聞各社のご協力に対し、ホームページ上ではありますが、心より御礼申し上げます。
また、ご来場いただきました皆様にも心より御礼申し上げます。
海外移住と文化の交流センター・移住ミュージアムでは、常設展で伝えきれない移住の歴史を、毎回テーマを絞り込み、毎年春と秋の2回企画展として開催しております。
この秋は、10月21日から、神戸から世界へ、世界から神戸へ「南米・世界一周航路と神戸港」と題して、開催するべく準備を進めております。勿論この企画展も「神戸開港150年」記念として位置づけております。
詳細確定次第、ご案内させていただきます。ご期待ください。
| 開催 期間 | 8月5日(土)~8月30日(水) 開場:午前10時~午後5時 (入場は午後4時30分まで) | 
|---|---|
| 場所 | 海外移住と文化の交流センター 1階特別展示場 | 
【ご報告】  
      ブラジル・ショーロ演奏会が開催されました。
ホナウド・ド・バンドリンと伊藤祥子
      
     
      
      
    【ご報告】  
      2017年度 第1期ポルトガル語講座 終了しました。
      | 開催 期間 | 5月27日(土)~7月1日(土) 毎週土曜日の6回シリーズ | 
|---|---|
| 場所 | 海外移住と文化の交流センター 2階セミナールーム | 
|               参加 人員 | 会話コース:15名 文法・講読コース:9名でした。 | 
| 受講料 | 一般:10,000円 会員・学生:8,000円 | 










































